2016年08月07日
無料ホームページやブログで自分のお店のホームページをお持ちの方
タブレットやスマートフォンでホームページを見たことがありますか?
「なんか見にくいかも…」そう感じませんか?
無料のホームページだと
あれれれ…写真が、テキストが、おかしなところに…
大きく指定した文字が、スマホで見ると大きすぎて困る…。
小さくなったり大きくなったり。文字サイズに統一感がない…。
なんか余白がなくて、行間がなくって、全体的にごちゃごちゃした感じ…。
強制的に付いちゃう広告バナーが大きいよ…。スクロールのたびガタガタとついてきて、煩わしいよ…。
などなど。
無料のブログだと、
せっかくテンプレートをカスタマイズしてPC版は自分のお店らしさを出せたのに、モバイル版だとただのテンプレートで味気ない…
PCでは表示される冒頭のお店情報や説明文が省略されちゃうから、なんだかなぁ…。
なんか、もやもやしませんか?
それは、お客様でも同じことなんです。
今、ほとんどの方がスマートフォンやタブレットを持つ時代です。
いろんなことをスマートフォンやタブレットで検索し、調べています。
レイアウトが見づらいホームページにたどり着いたとき、あなたならどうしますか?
無理やり見ますか?行くお店の候補から外して閉じちゃいますか?
圧倒的に後者が多いんですね。
ホームページはウェブ上のお店の入り口、玄関です。
入り口が汚いと、入る気しませんよね。
PC版だけキレイにしていても、モバイル版で汚いとこれからの時代、うまく集客できない可能性があります。
ではどうするか?
残念ながらモバイル版を自分の思い通りに表示するには、無料サービスでは限界があります。
この機会に有料で作り直すことをご検討ください。
そうすれば、このようにPC・タブレット・スマートフォンどれで見てもきれいに表示されるホームページができますよ★
制作実績例1 はーと鍼灸整骨院様
制作実績例2 美容鍼灸院Harico様
是非、スマホやタブレットでご覧になってみてください。
こんなことを言っておきながら…ここいろのホームページは忙しさを理由にまだタブレット・スマホ対応しておりません…^^;
年内にはできたらいいな…と思っております!(‘◇’)ゞ
※制作会社の中にはモバイル対応は簡素なデザインで済ませてしまうところもあります。制作実績をしっかりモバイル端末でみてみて、しっかり対応していただける制作会社を選ぶことをオススメします!